部屋の間取りが気になって変更される際、考える必要のあるポイントはいくつかあります。
その中でも費用は特に重要ですが、どのくらい必要になるのかご存知でしょうか?
そこで今回は、間取りを変更する際の費用についてご紹介します。
▼間取りを変更する際の費用
■間仕切り壁や
内装工事
主にリビングの間取りを変更する際、間仕切り壁の設置・撤去をされることがあります。
統一感を出すために天井・壁紙・フローリングを同時に変更するパターンも多いですが、費用は以下の通りです。
・間仕切り壁の設置…8?25万円
・間仕切り壁の撤去…7?23万円
・壁紙張り替え…1,000?1,500円/平米
・フローリング張り替え…3?6万円/畳
■窓の増設やサイズ変更
間取りの変更により日当たりが悪くなると、窓の追加やサイズを変更をされる場合があります。
窓の増設やサイズ変更は、
外壁作業を伴うので費用は高くなりやすいです。
・窓のサイズ変更…25?50万円
・窓の増設…10?30万円
・室内窓の設置…10?20万円
■ドアやクローゼットの設置
新たにドアやクローゼットを設置する場合は、下記の費用が必要です。
・ドアの設置…6?25万円
・壁付けクローゼットの増設…10?48万円
・ウォークインクローゼットの設置…18?80万円
▼まとめ
間取りを変更する際は、どうしても費用が上がってしまいます。
予算オーバーしないためにも、だいたいどれくらいかかるのかを知っておきましょう。
また予算内に抑えるためには、複数の会社から見積もりやプランを比較して決めることをおすすめします。