Blog&column
ブログ・コラム

火災保険の重要性について

query_builder 2024/02/03
コラム
46
火災保険は、万が一のときに住宅や家財に被った損害を補償してくれるものです。
しかし火災が起きる可能性はとても低いため、加入する必要はないと思っている方も多いでしょう。
そこで今回は、火災保険の重要性について解説いたします。
火災保険の重要性
火災保険は、火災を起こしたときにのみ保険が利くものではありません。
火災以外のケースでも火災保険が適用されるため、加入しておくことが大切です。
■火災を起こしたときの補償
自宅から出火して自宅や家財が燃えてしまった場合、新しい家や生活に必要なものを一から揃えなければなりません。
また、火災によって燃えてしまったものを片付ける必要があります。
火災保険に加入していれば、これらに対して発生する費用が補償されます。
■火災に巻き込まれたときの補償
火災は自分が原因で発生するほかに、隣家の火災に巻き込まれることもあります。
この場合は火災の原因である隣人に責任を問いたくなりますが、損害賠償を請求できない可能性もあるのです。
そんなときに火災保険に加入していれば、損害分が補償されます。
■自然災害による損害の補償
地震や台風などで自宅や家財に被害が出た場合、火災保険が適用されます。
近年自然災害の発生率は上昇しており、いつ被害に遭うかわかりません。
被害を受けた後に後悔しても遅いため、火災保険に加入しておくことが大切です。
▼まとめ
火災保険は自宅からの出火だけでなく、火災に巻き込まれたり自然災害による被害を受けた際も適用されます。
被害を受けた後に困らないためにも、火災保険に加入しておきましょう。
当社では火災保険での工事にも対応しておりますので、気軽にご相談ください。

NEW

  • 賢い節電対策とは、、、

    query_builder 2023/01/26
  • 手すりはどこに設置すると良いの?

    query_builder 2025/07/01
  • リフォームで実績豊富な業者を選ぶメリットとは

    query_builder 2025/06/02
  • 自然災害の修繕で火災保険が適用される条件とは

    query_builder 2025/05/01
  • リフォームの見積書のチェックポイントとは

    query_builder 2025/04/03

CATEGORY

ARCHIVE